【更新日】2013/10/31(木)
本日はお客様の娘さんの七五三詣りの写真撮影で京都の大原野神社に行ってきました。

つい最近、大山崎から沓掛にかけて京都第二外環状道路(京都縦貫自動車道に接続)が開通し、大原野にもICが出来ています。
大原野神社は、なんと西暦850年に文徳天皇が社殿を造営されたとても由緒のある神社です。
*大原野神社について、詳しくはこちら →http://oharano-jinja.jp/

この大原野神社の近くにあり、何世代にもわたって筍を天皇に献上していたとされるお家がお客様のご実家です。
そんな歴史の深い大原野神社とご実家で、お客様の可愛い娘さんの七五三詣りを撮りながら、その合間に撮影した大原野の写真(ゆるフォト?)を三枚ほどご紹介。

由緒正しい大原野神社の御本殿は見事な朱塗りの建築。
建築物の素晴らしさを表現するには、超広角レンズを用いるのが効果的です。
大原野神社

お客様のご実家の居間の生け花は、近くで採ってきたススキとコスモスだそうです。
ススキと月の組み合わせがとても素晴らしく、とても感動しました。


秋の鱗雲と広大な田園風景に挟まれて、最近開通した京都第二外環状道路があります。
このような美しい風景も、時代とともに少しずつ近代化されて行ってしまうのですね。
大原野

大原野ICまでは、名神大山崎ICからわずか7分程度で行けるようになったそうです。
自然あふれる大原野に一度お参りに来てみてください。

*ちなみに、三千院のある大原とは違いますので、間違えないでくださいね(*^_^*)

以上
ページトップに戻る