①概要
明治23年に京都の豪商が開いた遊園地「吉水園」の一角に建てられた保養館から始まった「ウェスティン都ホテル京都」。長い歴史の中で常に「本物」を追求し続けた一流ホテルで、お二人の人生の門出にふさわしい本物の結婚式が行えます。
②アクセス
地下鉄東西線蹴上(けあげ)駅より徒歩約2分、京都駅より車で20分(シャトルバス有り)
③ロケーション
繁華街から離れており落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げることができます。京都駅からは距離がありますが、シャトルバスがあるので便利です。
④挙式場の特徴
昭和12年、ホテル内に本格的な神前式場を建設した際に設けられた貴重な御臺台式の御神座がある神前式場があり、品のある本格的な和装式が行えます。そしてチャペル式がご希望のお二人には森の中に佇む屋外独立型チャペルで優しく降り注ぐ太陽光を受けながらの教会式、一味変わった個性的な結婚式がお好みのお二人にはベールに散りばめられたスワロフスキー社製のクリスタルが美しい人前式場での光の演出を取り入れた神秘的な挙式など、ご希望に合わせて選ぶことができます。また京都らしさが満喫できる、市内の神社や仏閣での挙式もオススメです。
⑤披露宴会場の特徴
パーティー会場は人数やお二人のイメージに合わせて7つの会場から選択可能です。国賓、公賓の晩餐会などにも使用されている京都を代表する会場からは京都の街並みや日本庭園が一望でき、京都の三大祭を描いたステンドグラス、アンティークなシャンデリアが輝く和モダンな会場で、和装姿も洋装姿も似合う結婚式が行えます。また、フレンチバロックスタイルをテーマにした重厚感あふれる会場ではムードのある雰囲気で、プライベート感溢れる大人クラシカルなパーティーができるでしょう。
⑥おすすめ撮影スポット
やはり京都といえば和装姿がとても似合います。京都市文化財登録の日本庭園・葵殿庭園を背景にしたお二人の和装姿は京都での結婚式らしい凛とした一枚になるでしょう。
★結婚式の撮影費用にお悩みのあなたへ★
式場の費用の約半額で、想い出倍増!
https://www.photo-takumi-wedding.jp
結婚式の写真・ビデオ・エンドロールの持ち込み/ゲストカメラマンなら
フォトの匠ウェディング
作成:大阪オフィススタッフ 松本
明治23年に京都の豪商が開いた遊園地「吉水園」の一角に建てられた保養館から始まった「ウェスティン都ホテル京都」。長い歴史の中で常に「本物」を追求し続けた一流ホテルで、お二人の人生の門出にふさわしい本物の結婚式が行えます。
②アクセス
地下鉄東西線蹴上(けあげ)駅より徒歩約2分、京都駅より車で20分(シャトルバス有り)
③ロケーション
繁華街から離れており落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げることができます。京都駅からは距離がありますが、シャトルバスがあるので便利です。
④挙式場の特徴
昭和12年、ホテル内に本格的な神前式場を建設した際に設けられた貴重な御臺台式の御神座がある神前式場があり、品のある本格的な和装式が行えます。そしてチャペル式がご希望のお二人には森の中に佇む屋外独立型チャペルで優しく降り注ぐ太陽光を受けながらの教会式、一味変わった個性的な結婚式がお好みのお二人にはベールに散りばめられたスワロフスキー社製のクリスタルが美しい人前式場での光の演出を取り入れた神秘的な挙式など、ご希望に合わせて選ぶことができます。また京都らしさが満喫できる、市内の神社や仏閣での挙式もオススメです。
⑤披露宴会場の特徴
パーティー会場は人数やお二人のイメージに合わせて7つの会場から選択可能です。国賓、公賓の晩餐会などにも使用されている京都を代表する会場からは京都の街並みや日本庭園が一望でき、京都の三大祭を描いたステンドグラス、アンティークなシャンデリアが輝く和モダンな会場で、和装姿も洋装姿も似合う結婚式が行えます。また、フレンチバロックスタイルをテーマにした重厚感あふれる会場ではムードのある雰囲気で、プライベート感溢れる大人クラシカルなパーティーができるでしょう。
⑥おすすめ撮影スポット
やはり京都といえば和装姿がとても似合います。京都市文化財登録の日本庭園・葵殿庭園を背景にしたお二人の和装姿は京都での結婚式らしい凛とした一枚になるでしょう。
★結婚式の撮影費用にお悩みのあなたへ★
式場の費用の約半額で、想い出倍増!
https://www.photo-takumi-wedding.jp
結婚式の写真・ビデオ・エンドロールの持ち込み/ゲストカメラマンなら
フォトの匠ウェディング
作成:大阪オフィススタッフ 松本
ブログカテゴリー
匠の結婚式場紹介:関東(115)
匠の結婚式場紹介:関西(84)
匠のおすすめウェディングソング(25)
月別一覧
2024年6月(7)
2020年8月(14)
2020年7月(55)
2020年6月(37)
2020年5月(58)
2020年4月(34)
2020年3月(25)
2016年5月(1)